OVERALL RESIDENCE
聖蹟桜ヶ丘の美しさに優しく調和する、
地上33階建て・全520邸の
新たなランドマークタワー
外観
聖蹟桜ヶ丘の新たなランドマークとなるからこそ、ファサードには目の前の広がる多摩川の輝きと豊かな自然、そして成熟した都市の2つの表情を投影。存在感を放ちながらも街に美しく調和し、やさしさを感じるデザインを目指しました。

聖蹟桜ヶ丘には「
大規模タワー
ならではの
多彩な
共用施設
Common Areas

コミュニティガーデン
コミュニティガーデン

グランドエントランス

エントランスラウンジ

コミュニティラウンジ

キッズルーム

パーティールーム

スカイビューテラス/スカイパークテラス

ゲストルーム 桜/ゲストルーム 灯
DESIGN
多摩川から連続する美しい街並みを形成するために、
“RIVER SIDE TERRACE”を街区全体のコンセプトに掲げています。
ふたつのレジデンスは”憩い“と”賑わい“というそれぞれ異なる表情を投影。
その上、シンメトリーな構成にデザインすることで、統一感を持たせています。

Designer
光井純&アソシエーツ
建築設計事務所
光井 純
Designer
光井純&アソシエーツ建築設計事務所
代表取締役
光井 純
米国の建築家シーザー・ペリ(故)に師事後、事務所設立。国内外の様々なプロジェクトに参画。2007年にはAIAジャパンの会長も務め、グッドデザイン賞、BCS賞など多数受賞。



-
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCEタワー棟
ファサードコンセプトとして“FLOW”を掲げ、空にかかる筋雲や多摩川の水の流れに見られる曲線をモチーフにクラウンをデザイン。地上と空のつながりを表現しています。
-
サクテラスモール
中央に位置する商業棟「サクテラスモール」は、“GROVE”をコンセプトにコミュニティガーデンの木立をモチーフとしてデザイン。訪れる人が親しみを抱けるような軽やかさを表現しています。
-
Brillia 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACEテラス棟
縦のラインを強調したファサードは、大樹が集まり空に伸びる“BUNDLE”をコンセプトにデザイン。川岸の森に佇むテラスのような空間が、サクテラスに憩いの空間をつくりだします。
免震構造や浸水対策など、
最先端の防災対策


- 1 停電時は、受水槽に貯水されている分のみ使用可能です。
- 2 非常用エレベーターのみ、かつ間欠運転となります。
- 3 エレベーターシャフト、タワーパーキング、防災センターに浸水するのを防ぐ計画としています。
- 4 本内容は、計画であり実際の効果を保証するものではありません。
Brillia防災対策
ガイドライン
Brillia TRIPLE SAFETYトリプルセーフティ
- 平常時
-
1st.
そなえる

- ・入居者向け防災説明会
- ・管理スタッフの救命講習受講
- ・オリジナル防災マニュアル
- 災害時
-
2nd.
まもる

- AED
-
AEDをメールコーナーに設置。

- 地震対策機能付エレベーター
-
地震を感知すると、運転中のエレベーターを自動的に最寄り階に着床しドアを開きます。

- 対震玄関ドア枠
-
地震時にドアが開かなくなることを防ぐ対震玄関ドア枠を採用しています。

- 家具転倒防止下地
-
家具を壁に固定できるようリビング・ダイニングとキッチンの一部の壁に下地を設けてあります。
- 災害後
-
3rd.
たすけあう

- 防災備蓄倉庫
-
災害時に役立つ防災備蓄品を共用部に保管しています。

- Brilliaオリジナル防災リュック
-
万一の際に備え、防災リュックを全戸標準装備しています。
- 災備蓄倉庫、防災リュックの中身は変更になる可能性があります。

- エレベーター内防災キャビネット
-
万が一閉じ込められた場合に「エレベーターの中で安心して救助を待つ」ためのアイテムを収納した、エレベーター用防災キャビネットを設置しています。
- 防災キャビネットの形状・中身は変更になる可能性があります。
- エレベーターにより設置されない場合があります。
暮らしを豊かにする
上質なサービス
コンシェルジュサービス※1
Concierge Service
コンシェルジュカウンターを設置。ホテルのようにコンシェルジュがお出迎えし、人目による防犯を果たしながら、多種多様なサービスで日々の暮らしのお手伝いをいたします。
-
image photo 人の目による防犯
(24時間有人管理※2) -
image photo クリーニングサービス
-
image photo タクシーの手配
-
image photo コピー&FAXサービス
-
image photo 宅配物等の発送
-
image photo 様々な業者紹介サービス
その他のサービス
-
各階24時間ゴミ出し可能
-
カーシェアリング
-
レンタルサイクル
CHI-IKU
子育て家族から DINKS、シニア家族まで、
さまざまな家族が暮らすこのプロジェクトでは、
5つの「CHI-IKU」をテーマに、
つながりを大切にした街づくりを目指します。
5つのテーマに沿った街づくり
コミュニティデザイン
子育て家族からシニア家族まで、様々な家族が暮らす
「ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘 ブルーミングレジデンス」では、つながりを大切にした街づくりを目指し、
5つの「CHI-IKU」をテーマに、独自のコミュニティプログラムや様々なイベントを開催します。



プロジェクト企画
Project
有限会社デザインショップまちや
代表取締役社長
来嶋洋介
生活環境プロデューサー、コミュニティーデザイナー
「街をデザインする会社」
大規模マンションプロジェクトを主な活動の舞台として、生活者の視点からみたコンセプト立案や共用施設計画、そして入居後のコミュニティー形成の為の支援活動を実施しています。
中でもコミュニティー形成支援活動においては業界の草分け的存在で、街(マンション)に暮らし始めた人々と一緒になって、生まれたばかりの街の暮らし方・コミュニティーのあり方を検討し、自立したコミュニティー形成を目指した各種活動を実施。コミュニティーづくりを目指す管理組合のコンサルタントとして、その活動は新聞・雑誌・テレビなどにも取り上げられ、マンションライフの新しい動きとして注目されてきました。
これまで、多くのマンションと関わってきた経験から、魅力的かつ安心安全につながるマンションコミュニティーの育成には、地域社会とのつながりが不可欠だと感じています。そのため、本プロジェクトでは、多摩エリアで活躍されている多くの方々にもご協力いただき、多摩エリアの様々な魅力を居住者の皆様に体験していただくと同時に、居住者同士の、またマンションと地域社会のコミュニティー育成をお手伝いしていきたいと考えています。
住宅専門家が語る、
大規模マンションの価値
-
- ここで新築時と10年後の中古価格をもとに、マンションの価格の変動率を表す値「リセールバリュー(RV)」から紐解いてみましょう。首都圏では最寄駅から徒歩5分以内の物件は10年後には110.3%、徒歩6~10分以内の物件は102.6%と100%を上回る高いRV値を誇ります。同様に、マンションの階数別の比較で、30階以上のタワーは129.7%、戸数別で500戸以上のマンションは128.1%といずれも新築時の価格から上昇しています。このデータは本件の価格推移を保証・予測するものではないですが、駅近×超高層×大規模マンションのリセールバリューで、過去10年の推移をみると、軒並み高水準をたたきだしているといえるでしょう。(※3)
-
-
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE

住宅評論家
岡本郁夫
不動産領域のコンサルタント・FPとしてセミナー講師や執筆、メディアなどで活躍中、
中小企業診断士・宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナーCFP
- Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE(タワー棟)、Brillia 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE(テラス棟)
- 掲載の現地周辺航空写真および現地周辺写真は、竣工済みのBrillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE(タワー棟)を含む現地方向を撮影(2022年8月)し、サクテラスモール及びBrillia 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE(テラス棟)の完成予想CGを合成したものです。航空写真と現地周辺写真に合成したサクテラスモール及びBrillia 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE(テラス棟)の外観完成予想CGは、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、形状・色等は実際とは見え方が異なることや変更する場合があります。なお、外観形状の細部、設備機器、周辺建物、電柱、電線等につきましては表現しておりません。表現されている植栽の季節は春を想定して描いており、季節により見え方が異なります。竣工から初期の生育期間を経た状態のものを想定して描いており、竣工時は植物の生育を見込んで必要な間隔をとって植えております。行政指導や施工上の都合等により、植栽等の位置や樹高・本数等が変更される場合があります。
- 掲載のコミュニティガーデン、グランドエントランス、エントランスラウンジ、コミュニティラウンジ、キッズルーム、パーティールーム、スカイビューテラス、スカイパークテラス、ゲストルーム写真は2022年10月に撮影したものです。眺望・周辺環境は将来にわたって保証されるものではありません。
- 共用施設、サービスのご利用にあたっては管理規約・使用細則に則っていただきます。一部サービスの利用は有料となります。
- 1 一部有償サービスが含まれています。
- 2 管理人、コンシェルジュ、警備員を含めて24時間有人管理となる予定です。
- 3 2008年7月~2011年6月に新規分譲され、2019年7月~2020年6月に中古流通した分譲マンションが対象。新築分譲時からの価格維持率を算出。専有面積30m2未満の住宅、事務所・店舗ユニットは集計から除外。なおリセールバリューについては、当該物件の今後の価格変動を保証・予想するものではありません。(㈱東京カンテイ調べ 2019年9月時点)最寄駅からの所要時間は、各物件の分譲時のデータを基に作成しております。
- 掲載の写真の色合いは、モニター表示の性質上、見え方等は実際と異なる場合があります。

コミュニティガーデン
のびやかな芝生や、デッキを設置した約2,000㎡もの「コミュニティガーデン」

グランドエントランス
天井高6m超の吹き抜けが、開放感を演出するグランドエントランス。

エントランスラウンジ
読書や仕事にも利用できる、ホテルライクなエントランスラウンジ。

コミュニティラウンジ
イベントにも使える、お気に入りのカフェのような空間「コミュニティラウンジ」

キッズルーム
ブックツリーを囲んで遊ぶ“こもれびのひろば”「キッズルーム」

パーティールーム
グランピング気分に浸れるキッチン付きの「パーティールーム」

スカイビューテラス/スカイパークテラス
眺望も花火も楽しめる、開放的な「スカイビューテラス/スカイパークテラス」

ゲストルーム 桜/ゲストルーム 灯
スタイルで選べる和洋2タイプの「ゲストルーム 桜/ゲストルーム 灯」
地域社会とのつながりを育む
街づくり
この街の誕生によって
周辺地域に潤いや癒しをもたらせるよう、
“地域と共に育つ”多彩なプログラムをご用意します。
自然とのつながりを育む
街づくり
都市化が進む今だからこそ、
自然と向き合って仕事をするこの地域の方々の
ナビゲートで、
自然に触れ合ってみませんか。
真の防災力を育む
街づくり
地域の防災情報に詳しい方々のアドバイスのもと、
ハード・ソフトの両面から、時には遊び、学びながら
防災の準備を整えましょう。
感性豊かな子どもたちを育てる
街づくり
「衣・食・住・遊」で心と生活を豊かに。
多様な分野のアーティストとともに、
子どもたちの好奇心ややる気を引き出し、
成長を見守ります。
おとなたちの智恵が交わる
街づくり
多様な価値観を認め合う新しい時代に必要な、
多世代の交流。
おとなたちが集い、それぞれの世代の智恵を
共有するための場を育んでいきます。
[2023年から2年間、楽しく学べるイベントが充実]
「ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘 ブルーミングレジデンス」では2023年から2年間、季節のイベントから学びの楽しみが体験できる「CHI-IKU」イベントなど、事業主も関わりながら様々なイベントを開催します。また、2025年以降もコミュニティが続いていくよう、自治会活動のサポートも2年間行います。
※イベントやプログラムは、計画段階のもので内容や団体、時期、回数など、変更となる場合がございます。
※各イベントの費用については、一部自治会費による自治会負担、一部事業主負担を予定しております。なお、実費をイベント参加者よりいただく場合がございます。

