来場予約 オンライン
相談予約

MENU

物件
エントリー
限定サイト

CONTRACTOR INTERVIEW

都心や神奈川からの住み替えも!
ご契約者様が本件を選んだ理由

いま、えらばれています。Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE ご契約者様VOICEいま、えらばれています。Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE ご契約者様VOICE
現在どちらにお住まいですか?円グラフ現在どちらにお住まいですか?円グラフ

【京王線・南武線沿線より購入】
都内から近郊まで検討したご契約者様の購入理由とは?

想いに賛同した企業が一丸となって行う一帯開発。
それを牽引する本プロジェクトに期待

Tさん・夫「本プロジェクトの一員として、街を盛り上げたい」※多摩川河川敷で撮影

敷地内には約2,500m2の公開空地をプランニング。
土地区画整理事業概念図

Tさん・夫「どんな交流がうまれるか楽しみです」コミュニティガーデン※完成予想CG

Tさんご家族(30代・子ども4歳)
※ゲストサロン内で撮影

現在、川崎市多摩区の賃貸マンションにお住まいのTさんご家族。これまでもずっと川沿いにお住まいで、娘さんも慣れ親しんだ川沿いの暮らしが叶うことも決め手の一つだそう

現在、川崎市多摩区の賃貸マンションにお住まいのTさんご家族。これまでもずっと川沿いにお住まいで、娘さんも慣れ親しんだ川沿いの暮らしが叶うことも決め手の一つだそう

今までずっと賃貸で、好きな街を転々としながら暮らす人生もいいなと思っていました。娘の小学校への入学を迎えると、簡単に転居ができなくなり、本当に今の場所でよいのか?と思ったのが家探しのきっかけでした。実際、今の住まいはどこにいくにも電車に乗らなければいけないことや、仕事がリモートになったことで住むエリアの選択肢が広がり、もともと趣味で宅建をとるくらい不動産や街が好きだったので、聖蹟桜ヶ丘の本件を含めかなりの数の物件を検討しました。最終的に駅前が便利でありながら、穏やかで落ち着いている聖蹟桜ヶ丘は我々の志向性に一番、合っていると感じました。それに今の住まいも多摩川に近く、娘が多摩川と一緒に育ってきたので、この街なら同じ環境を味わえると思いました。

マンション自体にも面白さがありました。場所によっては、マンション建設に反対される方もいらっしゃいますが、本件はこの界隈に所縁のある企業も参画して、街の発展のために頑張っていこうという想いを感じたんです。多摩市議会の議事録も全て読みましたが、行政もこのプロジェクトを応援されていますよね。なかなかこういう街は出会えないと思います。この土地に縁のない人でも移り住みやすいウェルカムな雰囲気を感じました。私たちも地域の皆様と一緒に、聖蹟桜ヶ丘を盛り上げて少しでも街のブランド力のアップに貢献できればいいなと思います。(Tさん)

Mさんご夫妻(30代)馴染みある京王沿線沿いで購入を検討※聖蹟桜ヶ丘オーパ前で撮影

都心へ通勤も在宅ワーク環境も快適

私の通勤があるので駅からの距離と交通アクセスの良さは譲れませんでした。一方、妻が在宅ワーク中心なので、広さや通信環境が備わっていることも重視しました。
仕事の合間に屋上のテラスで気分転換をしたいですね。聖蹟桜ヶ丘は特急停車駅ですし、多摩市の中でも栄えているイメージ。都心が間近なのに歩道が広かったり、窮屈さを感じません。緑も多くのどかな雰囲気で、子どもが生まれても、のびのび育てられそうです。(Mさん)

ウォールドアを閉めて、在宅ワークや子ども部屋に
※Iタイプモデルルーム

リモートワークにも使えるコミュニティラウンジ※完成予想CG

本件のご契約者様は、
6割の方が週に1回以上のリモートワークをしています

【都内23区より購入】
都心のタワーより住みかえたご夫婦の志向性とは?

都心にはない、落ち着きと潤い、開放感のある癒しの住まいを求めて

地上33階建・全520邸の新たなランドマークタワー※外観完成予想CG

Sさん「共用部も素晴らしい。特にスカイビューテラスがお気に入り」
※完成予想CG

Kさん「ここは少し歩くと桜があったり、緑が豊かですよね」※聖蹟桜ヶ丘駅前で撮影

ご婚約中のKさん・Sさん(40代)
※ゲストサロン内で撮影

新宿区の高層タワーマンションを購入されたKさん。たまたま新宿駅で見た本件の映像が心に残り、モデルルームを訪問。一目で気に入り、マンション買いかえに踏み切ったそう

新宿区の高層タワーマンションを購入されたKさん。たまたま新宿駅で見た本件の映像が心に残り、モデルルームを訪問。一目で気に入り、マンション買いかえに踏み切ったそう

利便性の高い立地だけを求めて、6年前に新宿区の新築タワーマンションを購入しました。最近少し意識が変わり、もう少しリラックスした環境に身を置きたいと思い始めていました。そんな時に、新宿駅の大きなスクリーンに本件の映像が流れているのを目にし、こんなタワーマンションがあるんだな、となんとなく意識に残っていました。それから、とある映画を見た時、窓から川を眺めるシーンが出てきて、本件を思い出しました。潜在意識にあったものが住んでみたいに変わった瞬間でした。本件に住んだら、毎日風に川や緑を眺める暮らしが叶うんだろうなと。現在の住まいも購入したばかりですし、最初は買う気はなかったんです。でも、実際にモデルルームを訪れて想像以上に心が動いてしまいました(笑)都心の中のタワーマンションと比べて、本件は自然や癒し、リラックスといった魅力がありますよね。休日は川を眺めながらぼーっとする時間を作ったり、川沿いをお散歩したりしたいと思います。

購入にあたって、唯一気になっていた浸水対策についても、色々と研究し、防災に備えたマンションであることが分かりました。大手さんである安心感も購入するうえで、大きかったです。設備仕様の良さにも満足しています。二重サッシは防音・冷暖房の節約になりますし太陽光発電を導入しているタワーマンションは、なかなかないので環境配慮や省エネに試行錯誤されたんだなと感じました。(Kさん)

Tさん・妻「周りに高い建物がなく日当たりがいいのが嬉しい」
※ゲストサロン内で撮影

京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター

休日には本件から歩いて数分の多摩川沿いをゆったりウォーキング

Tさんご夫妻(40代)※ゲストサロン内で撮影

ベイエリアと異なるタワー眺望に期待

現在、超高層タワーに住んでおり、本件を含め約10件ほど検討しました。今、都心はタワーだらけで、高階層でも目の前が建物というパターンも少なくありません。ですが、本件の周りには高い建物がなく、眺望が開けていて目に優しいです。開放感があってホッとするし、座った状態でも空が見えるのがいいですね。多摩市は少し田舎っぽいという印象があったのですが、今の住まいと比べても利便性に差がなく衝撃的でした。聖蹟桜ヶ丘は京王百貨店など大型商業施設が充実していながら、少し入ると住宅街で静かです。普段使いのしやすい街なので住みやすそう。地縁はありませんが、知らない街だからこそ、知る楽しみもあります。(Tさん)

【近隣より購入】
現地を知っているからこそ分かる、本件の優位性とは?

せいせき公園

ご契約者様による重視項目をランキングで紹介

持ち家からの住みかえが43%と、
持ち家の方にとっても魅力的な住まいとなっている

Sさんご夫妻(60代)近隣エリアの戸建てにお住まい
(F'タイプモデルルーム )

“我々世代”の求める条件がほぼ揃う街

夫婦だけのセカンドライフを送るにせよ、息子や孫たちとの近居を視野に入れるにせよ、マンション選びの最重要項目は立地の良さ。これまでは最寄り駅の駅ビルで買い物や食事をしていましたが、今では聖蹟桜ヶ丘に足を運ぶことがほとんどです。駅前の充実した商業施設は、歳を重ねたからこそより強く快適に感じます。 例えば、本件から徒歩4分の京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターにある神戸屋のパンのタイムセールに、パッと買い物に行けちゃうのも、本件に住むからこそ。駅北側の土地区画整理事業で、この街がさらに洗練された街になることに期待していますし、私達にとってこのマンション、ブリリアこそが住みたい街だと感じます。(Sさん)

Sさんご家族(30代・子ども5歳、2歳)共に多摩市ご出身※Iタイプモデルルームで撮影

より子育てしやすく、安心安全の住まい

とにかく聖蹟桜ヶ丘は子育てしやすい街。子ども服を買うにも、習い事にも駅周辺が非常に便利。さらに、本物件は駅近で利便性の高さや、手が届く値段は決め手になりました。ただ、それ以上に土地区画整理事業内のマンションという点が良かったです。周辺と一体的に開発されることで、街が変わる楽しみがありますよね。しかも本物件の駐輪場が近隣の避難所になるとか。避難所になるくらい、安全なのも嬉しいポイントでした。(Sさん)

Tさんご夫妻(夫30代・妻20代)本物件の規模感や立地を評価※ゲストサロン内で撮影

聖蹟桜ヶ丘が最高すぎるんです

とにかく、聖蹟桜ヶ丘が大好きです。大学で上京してから住んでいますがここ以外考えられず、即決でした。都心に出なくても生活が完結する便利な街ですし、コロナで都心に出なくても問題ないと思えました。コミュニティラウンジやガーデンのベンチ、屋上など共用部が魅力的なのも決め手でした。公園や川沿いは穏やかで、本当に平和の象徴だなって感じます。本件は様々な防災対策が施されていますし、安心して入居できます。(Tさん)

  • 周辺施設/多摩川(徒歩12分/約900m)、京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター(徒歩4分/約310m)、せいせき公園(徒歩3分/約220m)聖蹟桜ヶ丘オーパ(徒歩6分/約480m)掲載の環境写真は2020年4月に撮影したもの。
  • 掲載のデータは本件のご契約者様へのアンケート結果を元に算出しています。(2021年5月時点)
  • 掲載の外観完成予想CGは、多摩川沿岸(現地より約1,310m)より現地方向を撮影(2020年7月)したものに一部CG加工を施したもので、実際とは多少異なります。周辺環境は将来にわたって保証されるものではありません。写真に合成した外観完成予想CGは、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、形状・色等は実際とは多少異なる場合があります。なお、外観形状の細部、設備機器、周辺建物、電柱、電線等につきましては表現しておりません。
  • 土地区画整理事業概念図は、多摩市公式HP「聖蹟桜ヶ丘北地区地区計画~にぎわいのある暮らしやすいまちづくり~」(2020年8月現在)の情報と計画段階の図面を基に作成したもので、実際とは異なります。また、建設地周辺の位置関係が分かるよう、一部の建物のみを凡その大きさで作図し、道路・建物等については簡略化しており、実際とは異なります。また、表現されている植栽は、特定の季節の状況を示すものではなく、竣工から初期の育成期間を経た状態のもの想定しており、竣工時は植物の育成を見込んで必要な間隔をとって植えております。行政指導や施工上の都合等により、植栽等の位置や樹高・本数等が変更される場合があります。
  • 掲載のスカイビューテラス完成予想CGは、計画段階の図面を基に描き起こしたものに、聖蹟みらいフェスティバルの花火大会を想定した花火をCG合成したものであり、形状・色・眺望等は実際とは多少異なります。また、花火大会は今後中止となる場合があります。なお、外観形状の細部、設備機器、周辺建物等につきましては表現しておりません。眺望・周辺環境等は将来的に保証されるものではありません。また、家具・照明器具・調度品等は、実際に設置されるものと多少異なる場合があります。
  • 共用施設、サービスのご利用にあたっては管理規約・使用細則に則っていただきます。一部サービスの利用は有料となります。またサービスは予定段階のもので変更になる可能性があります。